令和6年 春の交通安全県民運動が実施されます、

4月6日(土)から15日(月)までの10日間、「春の交通安全県民運動」が実施されます。
令和5年の交通事故による死者数20人(前年比7人減)は、これまでで最小となりましたが、そのうち高齢者が14人と7割を占め、依然として高い割合となっています。
特に令和6年になってから、交通事故で亡くなられた4人(3月19日現在)は、いずれも高齢者が犠牲となっているなど、予断を許さない状況が続いています。
交通事故を起こさない、遭わないために、歩行者優先の「思いやり・ゆずりあい運転」の励行と、外出時は明るい服装や反射材の着用を徹底しましょう。20240319150651_00001
20240319150651_00002

交通死亡事故多発警報が発令されました。

令和6年2月26日(月)から3月3日(日)までの7日間に、交通死亡事故が3件発生したため、福井県は3月4日(月)から13日(水)までの10日間「交通死亡事故多発警報」を今年初めて発令しました。
3件の交通事故は、車対歩行者、車対自転車、車単独と事故の形態は違いますが、犠牲となったのはいずれも高齢者です。
改めて運転する際は、前を見て運転に集中し、横断歩道では歩行者優先を徹底して下さい。
また外出時は、反射材の着用や、道路横断時は最後まで左右の安全確認をお願いします。20240305154610_00001

はぴバスの運行が始まります。

はぴバスは、福井に来られたお客様が、県内に点在する魅力的な観光地を快適に周遊できるようにと、3月16日の北陸新幹線福井・敦賀間開業に合わせて、県内のバス事業者などが共同で運行を始める「観光バスツアー」のブランド名です。
県外からのお客様だけではなく、県内にお住まいの方のご利用ももちろん可能です。
このバスツアーは、北陸新幹線が停車する4駅(芦原温泉駅、福井駅、越前たけふ駅、敦賀駅)のほか、越前大野駅、あわら湯のまち駅、勝山駅が発着地となって、福井の旬の食材はもちろん地酒や伝統工芸、今話題の大河ドラマなど、福井ならではの特別感や独自性のある内容となっています。
これから徐々に気候も春めいて、外出するにも良い季節となりますので、クラブの親睦旅行や会員同士の小旅行などに、一度乗車してみるのもいいかもしれません。
申し込みをされる際は、こちら(公式ホームページ)から入れます。
20240222134248_00001
20240222134248_0000220240222134248_0000320240222134248_00004

点検商法に要注意!

最近、悪質業者による訪問販売に関する警察への相談が急増しています。
特に台風や雪の季節は、「屋根を無料で点検する」と言って点検後に「壊れていて、修理しないと大変なことになる」などと言って不安を煽り、その場で修理の契約をさせようとする、いわゆる「点検商法」に注意が必要です。
このようにその場で契約を迫られた場合は、「点検商法」を疑い、まずは家族や警察
.などに相談しましょう。

.20240209172431_00001

20240209172431_00002

機関紙最新号(第164号)を発刊しました。

kikanshi-vol-164

 

令和6年1月発行 第164号を発刊しました。

こちらからご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

今回は、「福井県老人クラブ大会」や秋田市で開催された「全国老人クラブ大会」、4年振りの開催となった「趣味の作品展」などの様子を紹介していますので、是非ご覧ください。

この全老連大会や県大会におきまして、全老連会長表彰や県老連会長表彰を受賞されました皆様方に心よりお祝い申し上げます。また、令和5年度も友愛募金に多くの浄財が寄せられましたこと、会員の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

なお、「令和6年能登半島地震」では、多くの尊い命が奪われるとともに、建物や道路などに激甚な被害をもたらし、福井県において負傷者や住宅等への被害が発生しました。被害に遭われました皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

今回の地震災害に対して全老連では、被災地のすべての高齢者への励ましと老人クラブへの救援・支援のため、「救援拠金運動」を全国の会員に呼び掛けて展開しています。この運動に福井県老連も県内市町老連とともに取り組んでいますので、会員の皆様のあたたかい友情と善意のご協力をお願いいたします。

放送大学 2024年度第1学期(4月入学)学生募集のご案内

放送大学では、2024年度第1学期生(4月入学生)を募集しています。
放送大学は、文部科学省・総務省所管の通信制大学で、BS放送やインターネット等により、好きな時間・場所で学習できるのが最大の特徴です。
福井でも約400名の方が、キャリアアップや学び直し、生涯学習等など各々の目的に向かって学んでおられます。
興味を持たれた方は、「放送大学福井学習センター」(0776-22-6361)まで、お問い合わせください。20231220142547_00001

令和5年 年末の交通安全県民運動が実施されます。

12月11日(月)から20日(水)までの10日間、「年末の交通安全県民運動」が実施されます。
これからの時期は、降雪や路面凍結、交通混雑などの道路交通環境が悪化するほか、飲酒をする機会の増加により交通事故が多発する傾向があります。
お酒を飲んだ時は運転しないのはもちろんですが、運転する際は、時間に余裕をもって行動し安全運転に集中しましょう。
また夜間に外出する際は、ドライバーに見えやすいように明るい服装や反射材を着用しましょう。20231128085345_00001

20231128085345_00002

夜間中学に関するニーズ調査を実施しています。

夜間中学は、戦後の混乱期の中で義務教育を修了できなかった人や、様々な理由から義務教育を修了せずに日本で生活を始めることと名なった外国籍の人、中学校を卒業していても不登校などの理由で十分通うことができなかった人たちの「学び直しの場」として期待されています。

福井県教育委員会では、夜間中学設置についてのニーズを調査するため、アンケートを実施していますのでお知らせいたします。福井県教育委員会(義務教育課)ホームページおよびアンケート調査には、こちらら入れます。

20231116105929_00001

20231116105929_00002

老人福祉法制定60周年記念「第52回全国老人クラブ大会」が開催されました。

令和5年11月8日(水)、9日(木)の両日、老人福祉法制定60周年記念「第
52回全国老人クラブ大会」が、秋田市「あきた芸術劇場ミルハス」において開催されました。今回の大会は、令和元年以来4年振りに2日間の日程での開催となり、全国から約1,300名余、福井県からも7名が参加しました。

活動発表では、ゴミ出しや草取り、薬の受取りなどの地域の困りごとを、100円から500円のチケット制で行う山口県萩市江向4区新生会の「ささえあい・みずぐるま]の取組みなど3クラブから発表がありました。また、地元秋田県老連会員の皆さんによる秋田の民謡や踊りの郷土芸能のほか、コーラス、寸劇、仕事着ファッションショー、ダンスなどが披露され、会場は大いに盛り上がっていました。

なお、大会冒頭に行われた式典では、全老連会長表彰が行われるとともに大会宣言が採択されました。福井県からは次の方が受賞されました。心よりお祝い申し上げますとともに、今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

【育成功労表彰】
歸山 美智栄  福井県老人クラブ連合会副会長
和田 高枝   前永平寺町健康長寿クラブ連合会会長

【優良老人クラブ表彰】
野坂親睦会   敦賀市

宅良愛好会   南越前町


20231114095121_00001

令和5年度 県老連会長杯公式ワナゲ大会交流大会を開催しました。

令和5年11月1日(水)「ふくい健康の森けんこうスポーツセンター」において、「県老連会長杯公式ワナゲ交流大会」を開催しました。

今回は新型コロナウィルスがインフルエンザと同じ第5類となったことから、昨年よりも参加選手枠を拡大し、全市町老連から約200名の方に参加いただき、大変賑やかな大会となりました。

選手の皆さんはゲーム開始ギリギリまで練習を重ねて試合に臨み、各コートでパーフェクトが出ると大きな歓声が沸き上がっていました。ゲームは、個人戦と団体戦が行われ、いずれも単独投輪方式3ゲームの合計点で争い、昨年以上にハイレベルな戦いが繰り広げられました。

選手の皆さん大変お疲れ様でした。また大会運営にご協力いただいたスタッフの皆さんに心から感謝申し上げます。なお、結果は次のとおりです。

個人戦
優 勝  東谷 卓二(福井市老連)
準優勝  東田 正一(あわら市老連)
第3位  三上  新(坂井市シニア連)

団体戦
優 勝  福井市老人クラブ連合会
準優勝  大野市老人クラブ連合会
第3位  越前市いきいきシニアクラブ連合会

 

  • photo01 開会式(会長挨拶)
  • photo02競技開始前のラジオ体操
  • photo03競技の様子1
  • photo04競技の様子2
  • photo05競技の様子3
  • photo06競技の様子4
  • photo07表彰式
  • photo08個人戦優勝(福井市 東谷 卓二さん)
  • photo09団体戦優勝(福井市老連チームの皆さん)