12月11日(日)から20日(火)まで「年末の交通安全県民運動」が実施されます。
これからの冬本番は、降雪や凍結等により路面環境が悪化するとともに、年末年始は飲酒等の機会が増加するなど、1年の中でも特に交通事故が多発する傾向があります。
会員の皆様には、わき見運転などはせず、まずは「運転に集中」する、次に横断中や交差点での事故を防ぐため、横断歩道での「歩行者ファースト」を徹底する、そして夜間横断中の事故を防ぐため、「反射材の着用」と「こまめなハイビーム」への切替えの徹底をお願いいたします。
令和4年11月17日(木)、鯖江市文化センターにおいて、県内全市町老連から会員等400名余が参加して「第49回福井県老人クラブ大会」を開催しました。
令和2年および令和3年は、新型コロナウィルスの感染拡大により中止を余儀なくされましたが、本年は参加人員の制限やマスク着用、検温、手指の消毒など感染防止対策を徹底したことにより、3年振りに対面方式で開催することができ、会場内には久しぶりの再会を喜ぶ姿も見受けられました。
第1部では、笠島鯖江市老連副会長の歓迎のことば、三上福井県老連会長の挨拶に続いて、福井県知事表彰、福井県老連会長表彰が行われました。
受賞されました皆様には心からお祝い申し上げますとともに、今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
続いて、来賓としてご出席いただいた竹内福井県健康福祉部副部長(知事代理)、大森福井県議会議長、中村鯖江市副市長(市長代理)、石川鯖江市議会議長よりご祝辞をいただきました。
第2部では、男声合唱団「ゴールデンエイジふくい」の皆様に「斎太郎節」や「この街で」、「老人クラブの歌」などを演奏していただき、会場内はしばし男性ならではの重厚で円熟味のある歌声に包まれるとともに、懐かしい歌に自然と手拍子が沸き起こっていました。
続いて、萩原鯖江市老連副会長が朗読した大会宣言を採択し、次回開催地敦賀市老連水上副会長のあいさつ、最後に西川県老連副会長の閉会のことばで、すべての日程を無事に終了することができました。
今回の開催は、コロナ禍での大会となり、地元鯖江市老人クラブ連合会の皆様には、感染防止対策を徹底しながらの大会運営に大変なご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
大会冊子は
こちらからご覧いただけます。