平成29年1月発行 第150号を発刊いたしました。
こちらからご覧いただけます。
平成28年11月18日(金) 福井県健康の森スポーツセンターにおいて、17市町老連の代表302名の選手が参加して、平成28年度県老連会長杯公式ワナゲ交流大会を開催しました。午前は個人戦を、午後は団体戦と交流部門の競技を行いました。いずれも単独投輪方式3ゲームの合計点で争われました。結果は次のとおりです。
団体戦
優 勝 越前町老連 4,207点
準優勝 大野市老連 3,941点
第3位 あわら市老連 3,869点
個人戦
優 勝 青山 髙四 (越前町) 690点
準優勝 橋本 和敏 (大野市) 690点
第3位 赤田 洋 (南越前町) 660点
交流戦(1位)
60~69歳 男子 薮田 球次郎(大野市) 女子 近藤 すみれ(永平寺町)
70~74歳 男子 朝日向 三郎(勝山市) 女子 長田 清子(大野市)
75~79歳 男子 五十嵐 俊男(坂井市) 女子 吉村 あき(小浜市)
80~84歳 男子 近藤 弥作(越前町) 女子 石塚 幸枝(坂井市)
85歳以上 男子 高尾 茂市(勝山市) 女子 東 淑子(坂井市)
平成28年10月19日(水) 越前町「越前陶芸村文化交流会館」において、17市町老連から700名の会員が参加して、第43回福井県老人クラブ大会を開催しました。第1部の式典では、池上栄一郎越前町老連会長の歓迎のことば、堀内英治福井県老連会長のあいさつの後、福井県知事感謝状贈呈、福井県老連会長表彰が行われました。続いて、来賓としてご出席をいただいた西川一誠福井県知事、松井拓夫福井県議会議長、内藤俊三越前町長、木村繁越前町議会議長よりご祝辞を頂戴いたしました。第2部では、福井工業高等専門学校教授辻子裕二氏の講演と、地元の保育園児による「和太鼓」や越前町老連の皆さんによる「越前ふるさと音頭」などのアトラクションが行われました。最後に、大会宣言を満場の拍手で採択し閉会しました。本大会の開催にあたっては、地元越前町や越前町老連の皆様には大変お世話になりました。厚くお礼申し上げます。
開催要項・次第 大会宣言 知事感謝状・県老連会長表彰受賞者一覧
平成28年9月29日(木)に予定されていた、第17回福井県知事杯高齢者グラウンド・ゴルフ大会は、天気予報で雨の可能性が高いため中止になりました。
平成28年9月24日(土) 小浜市および若狭町において「ふくい健康長寿祭 2016」が開催され、スポーツ交流大会や健康関連イベント、生きがい・文化交流関連イベントなどが行われました。県老連が主管した「趣味の作品展」の会場(小浜市中央公民館)には、市町老連を通じて寄せられた絵画、書、工芸、写真など 53点の作品が展示され、多くの方が訪れました。また、審査員により大会長賞が、来場者の投票により県老連会長賞が選ばれました。
【ふくい健康長寿祭大会長賞】 内藤 正彦 (小浜市遠敷) 彫刻 「フクロウ」
【福井県老人クラブ連合会長賞】 第1位 山口 貞夫 (小浜市遠敷) 写真「勢浜夕景」 第2位 平田 寿枝 (小浜市松永) 工芸「創作人形」 第3位 松尾 茂嘉 (小浜市宮川) 額「文化刺繍」 第4位 泉本 貞 (小浜市内外海) 絵画「寒修行」 第5位 楳谷 紀久枝 (南越前町南条) パッチワーク「小鳥のさえずり」
【高齢運転者】 ●交通安全講習や運転適性検査を積極的に受け、加齢に伴う身体機能の低下および 運転技能の変化を認識し、その能力に応じた運転に心がけましょう。 ●体調管理に配意し、不要不急な運転を控えるよう努め、体調不良時は運転を控え ましょう。 ●70歳以上の高齢運転者は、高齢運転者標識の表示に努めましょう。 ●認知症の兆候や身体能力低下等により安全な運転に不安を感じた場合は、運転免許の自主返納について検討しましょう。 【高齢歩行者】 ●高齢歩行者や自転車利用者は、参加・体験・実践型の交通安全教室に積極的に参加し、交通ルール・マナーを十分理解しましょう。 ●自己の運動能力等を的確に認識し、横断歩道など安全な場所での横断や左右の安全確認等の安全行動を実践しましょう。 ●自転車利用時には、ヘルメットの着用に努めましょう。 ●夕暮れ時や夜間の外出はなるべく控えるように努め、急用等で外出するときは、明るい服装や反射材用品を着用する等、運転者から発見されやすいよう配意しましょう。
秋の交通安全県民運動ポスター
消費者被害において、高齢者の相談件数が高齢人口の伸びを上回る勢いで増え、大きな社会問題になっています。そこで老人クラブでは高齢者の詐欺被害を防ぐため、全国運動として平成26年度から28年度(3年間)を推進期間とする「老人クラブ高齢消費者被害防止キャンペーン」を展開しています。本県においても同キャンペーンの一環として、小浜市、鯖江市、美浜町老連において「見守りサポーター」養成講座が開催されました。
美浜町老連 6月 2日(木) 美浜町保健福祉センター 鯖江市老連 6月 8日(水) 嚮陽会館 小浜市老連 6月17日(金) 小浜市健康管理センター
「見守りサポーター」の役割 伝える・・・活動や日常生活を通じて、被害防止情報を伝える。 気にかける・困っているサインや周辺の不審な様子を見逃さないように気にかける。つなげる・・関係機関とのつなぎ役となり、被害防止に努める。
こちらからご覧いただけます。