新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
令和4年1月発行 第160号を発刊いたしました。
こちらからご覧いただけます。
今回は、昨年11月に開催した「県老連会長杯公式ワナゲ交流大会」の模様や、ユニークな活動を行っているクラブの紹介等、盛り沢山の内容となっています。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
令和4年1月発行 第160号を発刊いたしました。
こちらからご覧いただけます。
今回は、昨年11月に開催した「県老連会長杯公式ワナゲ交流大会」の模様や、ユニークな活動を行っているクラブの紹介等、盛り沢山の内容となっています。
令和3年11月10日(水)「ふくい健康の森けんこうスポーツセンター」において、2年振りに「県老連会長杯公式ワナゲ交流大会」を開催しました。残念ながら、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、予選会が実施できなかった市町もあり、13市町老連代表約120名が参加しての大会となりました。大会当日は、マスク着用や検温、手指の消毒などの通常の対策に加え、投輪前後の手指の消毒や輪の消毒、指定されたイスでの待機などの徹底した感染防止対策を行った上で実施しました。競技は、個人戦と団体戦の2部門で行われ、いずれも単独投輪方式3ゲームの合計点で争い、どのコートにおいても白熱したゲームが繰り広げられていました。選手の皆さん大変お疲れ様でした。大会運営にご協力いただいたスタッフの皆さんに心から感謝申し上げます。なお、結果は次のとおりです。
個人戦
優 勝 青山 高四(越前町) 720点
準優勝 東 暉雄(越前市) 630点
第3位 風林 紀一郎(大野市) 605点
団体戦
優 勝 あわら市老連 3,470点
準優勝 越前市いきいきシニア連 3,102点
第3位 大野市老連 2,852点
令和3年10月20日(水)、「鯖江市文化センター」において開催を予定しておりました「第48回福井県老人クラブ大会」につきましては、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、止む無く中止とさせていただきました。
大会は中止となりましたが、ご祝辞を予定しておりました知事からのメッセージや知事感謝状および県老連会長表彰の受賞者一覧、大会宣言等を掲載した冊子を作成いたしましたので、ご覧願います。
なお、大会席上において行うこととしておりました知事感謝状および県老連会長表彰等につきましては、各市町老人クラブ連合会を通じまして贈呈させていただきます。
大会冊子は
こちらからご覧いただけます。