令和元年9月発行 第155号を発刊いたしました。
こちらからご覧いただけます。
平成30年11月9日(金) 福井県健康の森スポーツセンターにおいて、17市町老連の代表289名の選手が参加して、平成30年度県老連会長杯公式ワナゲ交流大会を開催しました。午前は個人戦を、午後は団体戦と交流部門の競技を行いました。いずれも単独投輪方式3ゲームの合計点で争われました。結果は次のとおりです。
団体戦
優 勝 福井市老連 4,221点
準優勝 大野市老連 3,351点
第3位 あわら市老連 3,174点
個人戦
優 勝 河端 千代治 (あわら市) 780点
準優勝 斉藤 達雄 (福井市) 660点
第3位 栗山 巧 (あわら市) 630点
交流戦(1位)
60~69歳 男子 岩倉 善治 (大野市) 女子 野村 淳子 (小浜市)
70~74歳 男子 寺仙 督平 (敦賀市) 女子 獅子原 ゆり子 (越前町)
75~79歳 男子 山本 岩男 (勝山市) 女子 井上 純子 (越前町)
80~84歳 男子 前田 義明 (永平寺町) 女子 竹内 富子 (勝山市)
85歳以上 男子 高尾 茂市 (勝山市) 女子 長谷川 千里 (勝山市)
平成30年10月24日(水) 「高浜町文化会館」において、17市町老連から660名の会員が参加して、第45回福井県老人クラブ大会を開催しました。第1部の式典では、山下孝之高浜町老連会長の歓迎のことば、八十島幸雄福井県老連会長のあいさつの後、福井県知事感謝状贈呈、福井県老連会長表彰が行われました。続いて、来賓としてご出席をいただいた西川一誠福井県知事、田中宏典福井県議会代表、岡本恭典高浜町副町長、山本富夫高浜町議会総務産業常任委員長よりご祝辞をいただきました。 第2部では、曹洞宗金剛院 諏訪普現氏による「底抜けの人をめざして」の講演と、地元の皆様によるオカリナ演奏やダンス、若狭高浜音頭などの踊りのアトラクションが行われました。 最後に、山本照子高浜町老連副会長による大会宣言を満場の拍手で採択し閉会しました。本大会の開催にあたっては、地元高浜町や高浜町老人クラブ連合会の皆様には大変お世話になりました。厚くお礼申し上げます。